2011/12/08

Apple TVとPCを直接つなぐ



Apple TVでPCにある動画をストリーミングして観ていますが、最近動画の読み込みにかかる時間がとても長くなりました。酷い時で再生開始まで10分くらいかかります・・・。何がいけないのか原因が全く特定できないので、Apple TVとPCを直接LANケーブルでつなぐことにしました。

Apple TVとPCのそれぞれの設定はIPアドレスとサブネットマスクを固定するだけ(PC側はローカルエリア接続に適用します)、用意するものはLANケーブル2本とハブです。ハブを介さないでつなぐ場合には場合にはケーブルは代わりにクロスタイプが1本必要になると思います。
PCはUSB Wi-Fiアダプタなどで無線接続されていてLANポートは空いているものとします・・・。

Youtubeなどのインターネット関連がほとんど使えなくなりますがiTunesライブラリのバッファは数秒で終わるようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿